当、ページをご覧いただきましてありがうございます。
コレクション整理の為に出品します。
【ハイブリットシャッター搭載、動作確認済!キャノンEF FD50mmF1.4S.S.C標準レンズセットの出品です。】
孤高の1台、1973年発売のキャノンEF
シャッタースピード優先AEおよび、マニュアル撮影が可能、受光素子SPC採用のレスポンスの良い露出計の採用、1/2秒から1000/1秒までのメカニカルシャッター搭載、電子制御による30秒までのスローシャッター、当時のプロ機を凌駕するようなパフォーマンスを発揮しました。
実験的要素が大きいと言われたキャノンEFでしたが、ハイブリットシャッターはのちのNewF-1に、縦走りコパルスクエアシャッターはEOSシリーズへそしてシャッタースピード優先AEのノウハウはキャノンAE-1に踏襲されました。
無電源でも撮影可能なCanonEF、 その質感、時を超えた正確な動作、によって、考えて撮る楽しみ、持つことの喜びを再確認させられます。実写可能なコレクションから、銀塩写真を始めようとするビギナーまで、注目の機体です。
出品の個体は、
シャッター、巻き上げ、自動絞り、など、主要部分の動作は確認済みです。
また、内部の点検清掃を行い、ミラーボックスのモルトも交換済みですので、しばらくは、そのままで撮影可能であると思います。
シャッターは最高速の1000分の1秒からスローシャッター30秒まで、実写可能な精度で作動しております。(計測器を使った確認ではありませんので、完璧な精度を保障するものではありません。)
中央重点測光の内臓の露出計は、実用に耐えうる精度で作動しております。
ボディ外観のコンディションは良い方だと考えます。ただし微細なスリキズなどはあります。気になる塗装のキズは補修してあります。中古品ですので擦れ、小キズ,などはあります。
完璧なものを求めている方にはお勧めできません。
プリズムは清掃済みです。接眼レンズ、ミラー、は清掃済みですが微細なチリ、埃の混入があります。スクリーンはスプリット/マイクロプリズム型です。
充分に実写可能なコンディションではありますが完璧なものを求める方は、ご入札はお控えください。
また、写真に写っているものがすべてですので、写真以外の箱、説明書、キャップはございません。
*AE撮影、露出計の作動にはHD型水銀電池2個が必要です。HD型水銀電池はすでに生産を終了しております。代用品としてアダプターを使ってのLR44型電池の使用は不安定になりがちですので、LR625型アルカリ電池の使用をお勧めします。LR625型電池での動作は確認済みです。
FD50mmF1.4S.S.Cレンズ
EFにベストマッチの旧FDレンズ、重厚感のある佇まいです。
絶妙なカラーバランスの良さと切れのよさから、世界の標準レンズとの異名を持つ銘レンズです。S.S.Cとはスーパー、スペクトラ、コーティングの略です。
オールドレンズながらF1.4の大口径でスナップ写真から、ポートレート、風景写真と被写体を選ばず、数々の作品にチャレンジできる標準レンズ、カラーバランスに優れたCanon FDレンズならではの世界が楽しめます。もちろん、単焦点レンズならではのキレの良さも健在です。
簡易クリーニング済みで、実写は十分に可能と考えます。微細なキズ、埃等の混入があります。
50年前のオールドレンズですので少なからず黄変、小カビ、薄曇り、軽度のバルサム切れ、コーティングの劣化、等は必ずあります。
完璧なものを求める方、細かいことの気になる方はご入札をお控えください。
不安に思う方は入札なさらないでください。
フォーカスリング、絞り羽根などは正常に作動しております。細部は写真にて、ご確認ください。
*使い方のわからない方向けに、落札者様からリクエストがあればEFの取説をCD-Rに落としたものを無料にて差し上げます。その際は取引ナビよりご指示ください。
現在は、問題なく動作しておりますが、保証ができませんので、オールドカメラに理解があり、ノークレーム、ノーリターンにご了承いただける方のみ、ご入札ください。
また、写真に写っているものがすべてですので、写真以外の箱、説明書、キャップはございません。